どうもgenki(@genki6639)です。
人って必ずといっていいほどどこかで悪いこと・人に迷惑する行為をやったことはあると思います。
そういった人たちは自分の行いを悔いて止めるのがいい方向につながりますけど、悪行を行い続ける人は絶対とはいいませんがブーメランのように帰ってきます。
悪行は良いことでないことは自覚しているのにやってしまう人はなんなんでしょうね?
おかしいものです。
理解しがたい行いは興味を持たないので拒否することは良いことにつながることもありますが、悪いことにもつながる恐れがある。
でも、悪行はだめですよね。
悪行とは

悪いおこない。法や人の道に背いたおこない
人に生まれたからには他の人間と関係を築いていかねばならないのです。悪と善を見極めるのは難しいことなのですが、人はみな善だと思ってやってたりする場合があり他の人から見れば悪行と感じることもあります。
難しいものです、人間ってさ。
てかこんなことを書くブログじゃないのになんで書いてるんだろうか…。
自覚することが大事
なんでもいいです。家族・友人・知人から自分の過ちを正してくれるそんな人たちと知り合いになることが一番大事なんですよ!
自覚することによって、過ちを繰り返すことを未然に防ぐことができるのです。
もしご自身が悪行をしているのであれば、直すべきですけど直せないんですよねたぶん。理解できないけどさ。
悪行といえばここ最近で話題の相撲の暴力事件もそうです。
暴力はダメ!やってはならない人道があるのをわかっているでしょう?大人で相撲という業界にいるのに関わらずこんな非人道的行為をやってしまうのは…とてもショックです。
お酒の勢い!?は?ふざけんなボケ と言いたいですな。
相撲業界がやばいってハッキリわかんだね!
まとめ
とりあえず暴力ダメ絶対精神でいきましょうや。時には正当防衛の場合で暴力が許可される場合がありますけど、相撲の件に関しては明らかにやりすぎ感満載。
もしこれが嘘で暴力振っていませんとなっていても、こういう風に取り上げられる方が悪い。普段の行いが表れになっていくのが世の常よな。
ではっ。
