どうもgenki(@genki6639)です。
FGOでついに、セミラミスが登場しましたね! Fate/Apocryphaではシロウ・コトミネに召喚されたサーヴァントとして活躍していました。
かわいいですから、結構好きな人も多いかと思われます。
そんなセミラミスの魅力的な部分などを紹介しようではないか!
セミラミス

- 真名:セミラミス
- 通称:蝉様(セミ様)
- クラス:アサシンorキャスター
- 属性:秩序 悪
- 宝具:虚栄の空中庭園(ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン) 驕慢王の美酒(シクラ・ウシュム)
- cv:真堂圭
セミラミスは天草四郎によってシロウ・コトミネによって召喚されたサーヴァントでありながら、高性能なステータスを持っているサーヴァントでもあります。
クラスはアサシンとなってはいるが、アサシンとは思えない魔術が扱える。だが、アサシンとして運用するよりもキャスターで運用したほうが強いようです。
宝具の虚栄の空中庭園は、彼女が生まれ育った土地の材料を使って動いているため、時間が掛かる宝具ともなっている。
魅力的な部分

セミラミスと言えば、やはり耳の形もいいですよね。それに加え、ボイスを「真堂圭」さんが担当しているため、セミラミスに合う声をやっており、本当に魅力を感じてしまいます。
セミラミスは、たまに照れる時があり、シロウ・コトミネの前ではなんでもいう事を聞いてくれそうな雰囲気になるそうです。
とりあえず、かわいい!!
ツンデレいじりキャラクターにもなりえそうですし、今後の動きによっては人気が出るサーヴァントとなっている。
ちなみに、セミラミスが好きな人にはフィギュアも発売しており、完成度の高いフィギュアとなっているので、ぜひともゲットしよう!
ステータス

気配遮断C+はアサシン専用のものとなっているが、クラスがアサシンというのにも関わらず低い設定になっているのは逸話関係だろうか。
陣地作成EXもあり、やはりキャスターとしての才覚があることが分かる。
FGOでは★5のサーヴァントとして召喚されているので、余計当てづらいサーヴァントでもある。結構強めのサーヴァントでもあり、使いやすいかと思われる
まとめ
どんどん追加されてきているFGOですが、まさかセミラミスが出てくるとは驚きではありました。
僕もまだまだ当ててないので、当てたら追加情報で書いておきますね!
ではっ
↓こちらも合わせて読みたい