どうもgenki(@genki6639)です。
デビルメイクライって知っていますか?
相当昔のゲームになってしまいますが、アクションや爽快感は抜群で、良く遊んでいた時期がありました。
しかも! 「モンスターハンターワールド」とコラボをして、主人公であるダンテのコスチュームや武器が登場するという夢のコラボも実施されました!
そこで、ここでは「デビルメイクライってどんなゲームなの?」と思う人向けに自分なりに紹介!
デビルメイクライとは

プレイヤーは主人公ダンテを操り、様々な武器や銃火器を使って敵(悪魔)を倒して進んで行く
参照:Wikipedia
デビルメイクライシリーズは全5作品ほどあり、系列は3⇒1⇒4⇒DmC⇒2という感じになります。子の通りにやるとストーリーも分かりやすいし、なお面白い!
ただし、2は少し残念な作品となっている。なので、2は暇があったらやるということをお勧めします。
デビルメイクライでは悪魔と呼ばれる敵をザクザク倒していくですが、これがまた面白い。ゲーム内ではスタイリッシュランクと言われる攻撃コンボが繋がるたびに、グレードアップする仕組みがあります。
そのランクは下記の通り。
- D…Dull / 鈍い、つまらない、退屈な
- C…Cool! / かっこいい、冷静な
- B…Bravo! / よくやった、うまいぞ!
- A…Absolute! / 絶対的な、完璧な
- S…Stylish! / かっこいい、流行の、粋な
参照:Wikipedia
とこのようにランクがあり、プレイが上手ければ上手いほどランクが上がるので、友達や知人などに自慢ができたりも…!
他にもデビルトリガーなど数多くのシステムが存在しており、より一層楽しめるゲームとなっています。
デビルメイクライ1

デビルメイクライの原点でありながら、適度に難しく、懐かしさを感じさせるようなグラフィック。
難しいっちゃ難しいんだけど、慣れればそこまで難しくないかも。しかし、難易度を上げると流石に話しが変わってくる。
1ではダンテがデビルハンターという店を開いている時に、トリッシュというダンテの母親に似た人が魔王の復活を教え、倒しにいくというストーリー。ざっくりだけど。
シンプルなシステムであり、今でも愛されている作品でもありますから、プレイする上では困る点はない。
だが、個人的にはなぜか迷ってしまうのは何故だろうか…。特に後半。
デビルメイクライ2

駄作と言われても仕方がないストーリー内容になっていますし、なおかつダンテらしくない。そして、最後のボスキモイ。
ゲームシステムは悪くないのですが、本来のダンテはジョークをぶちかますキャラクターですので、この作品をやると驚くよ。無口だし、なぜか剣オンリー。
系列としては最後の作品なのだが、このゲームはぶっちゃけ無くても困らない。
1や3などと比べれば劣る点がありますが、進めていくと面白いので、やってみる価値はありますよ~!
あと、トリッシュが使えるのも魅力かもしれん。
デビルメイクライ3

誰しもが認める作品であり、欠点という欠点が見つからない完成度の高い作品となっています。僕もハマりだしたのは、この作品からですね。
この時には画質も綺麗になっていましたし、アクションも向上していたので、面白かった。あと、ダンテのジョークは最高!
ストーリー内容としては、バージルというダンテの兄との壮大な兄弟げんかが描かれており、同時に2人のカッコよさも確認できる内容にもなっている。
最後なんて特にね?
デビルメイクライシリーズの根幹にもなっていますから、やらなければならない! のちのちの作品で、関わってくる話もあるからね。
あと、スペシャルエディションというゲームを買うと、なんと! バージルが使えるのです!
デビルメイクライ4

とにかくダンテがめちゃくちゃカッコいい!男の自分でも惚れてしまうぐらいカッコよくて、ジョークが良い!
敵をバンバンなぎ倒すし、煽る&煽るの連続で、こっちまで楽しめるから絶対プレイしようね!
ダンテのカッコよさも良いのですけど、もう一人の主人公ネロの存在も忘れずに。しかも、今回のダンテは悪役だからより一層面白いんだよなぁ。
アクションも今までとは違うものともなっています。特に、ネロのアクションは最高すぎて、ついつい手を伸ばして敵を倒してしまう。
これをやるとデビルメイクライ2って一体何だったんだ? と実感させられる。
こちらもバージルが使える。しかも、バージル専用ムービーもあるから、なお面白い!
DmC(デビルメイクライ)

これまでのダンテとは全く違う雰囲気と共に世界観が変わっている内容になっているDmC。
デビルメイクライシリーズをプレイしてきた人は「え!?これダンテなの?」と驚いてしまうが、ダンテです。
なんかタイ人みたいな髪型と顔立ちになっているし、この後デビルメイクライ2のダンテになるとは考えにくい…。どうしてこうなった。
ですが、今まで通りのジョークをかますダンテだから許そうね。
アクションもPS4に移ったおかげもあってか、素早いアクションとえぐい画質になっていますから、とても快適!
買って損はないけど、1や3・4などには敵わない。
まとめ
ダンテってやっぱジョークをかましているほうがカッコいいよね! なんで2になるとあんな風になったのか知りたいわ…。
んでも、どのシリーズもアクション含め面白い。やはりデビルメイクライは凄い。
ファンからすると早くデビルメイクライの新作を出してもらいたいという気持ちもあるかもしれないが、ないかと思う。
何故かと言うと、モンスターハンターワールドとコラボしたからかな…。
まぁそれはともかく、やったことがない人はかならずやるべし!
ではっ。