どうもgenki(@genki6639)です。
下手にカッコいいタイトル名にした記事ですが、安心してくださいこれっきりにします。
あなたは「とりあえずやってみる」精神をお持ちでしょうか? 中々出来る芸当ではないはずです。
どうしても立ち止まり考えて、行動しない人が多いかと思われます。かく言う私もその1人です。
ではなぜ「とりあえずやってみる」精神が大事なのか? 確かめてみましょう!
「とりあえずやってみる」ことは大事
たいていの人は考えすぎたり、自信がないためすぐに実行に移せない人が多い。そのため、チャンスを見逃したりしがち。
そんな時に「とりあえずやってみる」精神を持っている人は役に立ちますし、長い目で見てもメリットばかりなのです。
たまに「とりあえずやってみる」ことは馬鹿がやることと考える人もいますが、それはあくまで失敗してしまう場合ですよね?
もし成功した場合はそう言いませんかと。
個人的には、失敗してもいいと考えています。たとえ、1%の確率だとしても100回やれば100%(変な理屈ですけど)。
そう考えると何も行動しない人は、いつまで経っても0%のまま。
メリットその1 経験値が増える
ゲームで言う「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジーシリーズ」などで、経験値が増えるとレベルアップしますよね。それと同じ。
経験値が増えることによって、成功の確率が増え、なおかつ喋るネタも増えるため、話にも困らない(話上手の場合)
失敗も塵も積もれば山となる。
やってみないことには何事も始まりませんから、とりあえずやってみる精神は本当に大事なのですよ。
メリットその2 仕事などのオファーが来る
上記の経験値が増えることによって、スキルが高くなり、仕事のオファーが来ることもあるかもしれません。
継続は力なりという言葉がありますが、まさしくその通り。
継続することで、人生を豊かに出来るのですよ。まぁ、場合によっては人生が破滅に向かうこともあるけど。
もし、仕事のオファーが来たら嬉しいですよね!
どうすれば行動できるのか?
どうすれば行動できるのでしょうか。
それは下手に考えないことです! 考えすぎることにより、行動ができなかったりします。
行動力がある人は考えすぎずに行動している人もいます。中には、しっかり考えながら行動する人もいます。
まずは考えすぎず行動しましょう!
それが大事な要因なのかもしれない。
まとめ
「とりあえずやってみる」ことを実践する人は少ないかと思います。
ですが、やっている人は必ず成功するとは言えませんが、成功する人は多いです。
もし、行動できない人は考えすぎずに行動しましょう。んでも、それができないから困ってるんだよね。たぶん。
そこはなんとか頑張れ!
ではっ。