どうもgenki(@yuruwork)です。
スターウォーズはやはり面白い!
長編シリーズだから、ちょっと見るのをためらっていたけど、面白かった。特にライトセーバーはかっこよすぎる!
という訳で、そのライトセーバーが色んな種類や色んな形をした専門店があるらしく、どんなサイトなのか見てみました。
ついでに、その特徴や一押しグッズをご紹介!
ライトセーバー専門店

株式会社Risefield様が運営している「ライトセーバースタイル」という名前からして、ジェダイがいっぱいいそうな感じがするお店です。
ここではなんと160種類以上のライトセーバーが陳列されているそうで、その数には圧倒されるばかり!
しかも、同じ形の物ばかりと思ったらそうではないのです。
青色に光る物や緑色、赤色など映画でも出てきそうな感じのライトセーバーが所狭しと並んでいるのですよ。
これは……凄いな。
おすすめライトセーバー
1万円台

せめて一万円くらいのライトセーバーはないの?
そういうあなたにもベストなライトセーバーがあります。こちらの「ウルトラセーバーズ グラブバッグ」は、ブルー、レッドやオレンジに加え、パープルやグリーンなど幅広い色合いが揃えられています。
音は鳴らずブレード発光のみとなっていますが、ジェダイ気分になることは間違いないはず!
価格は14,900円なので、お手頃ですな。
そして、もう一つは「セイバーフォージ ヤングリングセイバー」。
こちらは音が鳴る合金製のライトセーバー。重く、ずっしりくるライトセーバーなので、振るっていると「あれ、スターウォーズの世界に俺はいるのか……?」と疑ってしまうかもしれません!
ただ合金製だから重いんじゃない? と思っている方もいるでしょうが、軽くしなやかに回せるので女性も安心です。
ドミニックス

名前からして格好良さそうなライトセーバーこと「カスタムライトセーバー ウルトラセーバーズ ドミニックス 」。
柄の部分が黒く、付けると赤くなるという完全にダース・ベイダー。
これを持って通路に歩いていたら、その内ハンソロがやってきそうで、ある意味怖い物でもあります。
まぁ、来ないだろうけど。
んでも、個人的にはこのライトセーバーが好きです。なによりカッコイイ!
ライトセーバーランキング


・緑っぽい方:デスティニー
商品名 | カスタムライトセーバー ウルトラセーバーズ ガーディアン Guardian |
---|---|
価格 | 49,900円 |
本来長さ | 330mm |
全体の長さ | 1180mm |


商品名 | カスタムライトセーバー ウルトラセーバーズ グラフレックス ニッケル Graflex Nickel |
---|---|
価格 | 59,900円 |
本体長さ | 不明 |
全体の長さ | 不明 |


商品名 | セイバーフォージ リディーマー Redeemer |
---|---|
価格 | 79,900円 |
本来長さ | 分からん |
全体の長さ | 分からん |
まとめ
ライトセーバーほんまかっこええわ~!
これを考えた人は凄すぎるよ! 神っすわ。まぁ、スターウォーズの世界に入れない事を分かりきっていても、入りたい気持ちはあるけどね。
こちらでおすすめした物以外にも色々ありますので、ぜひ公式サイトを開いて、見てはいかがでしょうか?
では。
ライトセーバースタイル