どうもgenki(@yuruwork)です。
「虫の囁き」についで強いスナイパーライフルといえば、「模倣スリーパー」となっている。
虫の囁きも強い。しかし、場合によっては模倣スリーパーの方が強い場合があるのだ。
つまり、手に入れなくてはならない代物の一つとなっている。
だがな…虫の囁きぐらいめんどくさい上に、クエストの数が激しい。
でも、これは言える。どちらかというと、こちらのクエストの方がソロでもクリアできる可能性を秘めている。
流石に「ささやき」というエリアを1人でクリアできる可能性は低いし、嫌な思い出しかない。
あと、めっちゃ落ちる。
それでは「模倣スリーパー」の性能や入手方法について紹介しましょう! そして、皆も使ってみてね。
模倣スリーパー 性能

眠れる森の美女 | 武器のレーザーが敵を貫通し、また硬い物に当たると屈折する。 |
---|---|
多角ライフリング | 反動抑制に最適化されたバレル ・安定性が上昇する。 |
フレアマグウェル | リロード速度が最適化される。 ・安定性が僅かに向上する。 ・リロード速度が大幅に上昇する。 |
移動標的 | 照準モードで移動する時、移動速度と標的補足力が上昇する。 |
合成ストック | この武器に多様性のある兼用が他のストックが付与される。 ・安定性が僅かに上昇する。 ・ハンドリング速度が僅かに上昇する。 |

「模倣持ち」という言葉をご存じでしょうか?
ギャンビットやPvPでのことなのだが、これを持っていると「あいつ『模倣持ち』だ!」と指名手配犯のように扱われる。
それはなぜか? 一つ目は強すぎる威力。二つ目はこの武器さえあれば他の武器はいらない点だろう。
なにしろ、僕自身も何回この武器にやられたか腹が立つぐらいだ。
そもそもだね。ギャンビットだけ弾薬を1発にするとかさ、対策をうつべきだと思うんだよ。
そうじゃないと、ギャンビットではほぼ「模倣持ち」が現れては、侵入して2人3人は絶対にキルされる宿命になる。
ゲームバランスが崩れてしまう。それだけは避けないと、とか思ってたけど、どうせ修正こないだろうな。
頼む、ギャンビットだけでいい。修正きてくれ。あれだけではまだ物足りないのだ。
We’re aware of reports that Sleeper Simulant feels too strong in Gambit. The Sandbox team is looking at potential changes to address this.
Our goal is to retain the strength of the weapon, but tune it so it doesn’t feel to be the only viable power weapon in Gambit. Stay tuned.
— Bungie (@Bungie) September 17, 2018
我々はギャンビットにおいて「模倣スリーパー」があまりに強いという報告を認識しています。サンドボックスチームは これに対処する内部的な変更を検討しています。
我々は武器の強さを保持したいと考えています。しかしギャンビットにおいて、ヘビーウェポンが「模倣スリーパー」一択にならないよう調整します。ご期待ください。
一応修正される。けどさ、大丈夫なのだろうか。心配になってきた。
模倣スリーパー 入手方法

・ストーリーをクリアする。
・青冠クエスト「データ回収」を受注。
・「IKELOS_HC_V1.0.1」をポケモンゲットする。
・クエスト過程「新しい夜明け1/5」を達成。
・クエスト過程「危険な情報」を達成。
・クエスト過程「ラスプーチンの淘汰」も達成。
・クエスト過程「ウォーマインドの栄光」を達成。
・クエスト過程「ノードとプロトコル」も達成。
・「機械の銃」すらもクリアさせる。
・模倣スリーパーゲットだぜ!
関係ないけど、アナって可愛いよね。ディスティニーの中でもさ。
なんか、オーバーウォッチっぽくていい。出てきそうだわ。スナイパーライフルとか持ってね。
使ってみたいな~。とか思うけど、絶対出てこないから、願っても意味が無い。
データ回収

まず、アナからクエスト「データ回収」を受注しましょう。エリア内にはボスなどもいるため、万全の装備で倒すこと。
ですが、そんなに強くもなく、パワーレベルが350以上あれば模倣スリーパーは取れるかと。

でも、パワーレベルはあればあるほど大変助かるので、できれば500ぐらいまで行くのがベスト(DLC付き)
そして、無事クリアすると「危険な情報」と「新しい夜明け1/5」&「IKELOS_HC_V1.0.1」が貰えます。
どちらから進んでも変わりないですが、危険な情報からやって、あとに新しい夜明けをやるのが最適かと。
危険な情報

危険な情報には…
・倒したハイヴの数
・倒したカバルの数
が表示されており、ヘラス盆地で倒せとのことです。決して、他のエリア内でハイヴとカバルを倒さないよう気を付けてください。
あと、「IKELOS_HC_V1.0.1」を常時装備して、カバルだけは精密ショットなので、ここら辺も注意!

それと、カバルが中々見つからないのであれば、失われたセクターの方にカバルが沢山いるため、こちらに出向くと良いですよ!
カバルは精密ショットをする度にゲージが進んでいくので、出来る限り精密ショットをすれば、この洞窟で半分くらい達成できます。
ボスを倒し終わったら、日光が当たる辺りである外に出て、また洞窟に入れば敵が湧きます。
3・4回ほどやれば達成できるはずです。精密ショットを何度もやっていればもっと少なくいけるでしょう。
新しい夜明け1/5

新しい夜明け1/5は…
・パトロールを3回クリア。
・失われたセクターを探索。
・ノードにアクセス。
・アナに報告。
・過去の記憶を見つける。
これをクリアすると、日記1/5がゲットできますが、まだやらない方が良い。
この後「ノードとプロトコル」にてそれをやらねばなりませんので、取っておきましょう。
これも意外と面倒くさいですし、まぁ虫の囁きほどめんどくさい事ではないけども。
そういや、ハイヴを倒していると、よくある奇妙な現象に立ち会いました。奴は、たぶん超能力者なのだろうか。

ラスプーチンの淘汰

ここでは「倒した強力な敵」が発生しているので、とにかく強力な敵を倒すことが先決です。
先程の洞窟内でも良いですが、ストライクやナイトフォールなど日刊クエストをやるのもいいかもしれません。
そうすれば、強力な装備も貰えますし、一石二鳥なのだ。
あ、でも筆者としては先程の洞窟がいいです。なぜなら、ノードとプロトコルの時に「エコーステム」というアイテムが60個も必要になります。
とてもじゃない数ですよね…。ですが、この洞窟を周回していれば、簡単に手に入る上に強力な敵を倒せるので、おすすめ!
どうせ、また行くことになるけどな! 自分がそうだった。あーあ、フレンドがいれば、早く終わったのにな…。寂しいぜ。

ちなみに効率よくやりたいのであれば、まずこのエリアにいる敵を倒して、スーパーチャージを満タンにする。
その後、ここに立って奥側の崖に飛び移る。こちらはハンターとなっており、「ストンプEE5」を使っておりますので悪しからず。

上手くジャンプしないと、ストンプを使っても登れませんので右側の壁に引っ付きながら一回ジャンプをし、二回目のジャンプは登るために使う。
そうすれば、効率よく周回できるかと。
武器がもっと強ければあのエリアにいる敵を無視して、ボスを倒せるのだけど、俺にそんな方法はなかった。
ウォーマインドの栄光

ウォーマインドの栄光は…「英雄ストライクを5回達成させる」必要があります。
何でもいいです。しかし、効率的に行いたいなら、パワーレベルが低くて、簡単そうなストライクをやるのがいい。
まてよ、簡単そうなストライクって何なんだ……。
まぁ、頑張ってください。
ノードとプロトコル

ノードとプロトコルは…
・エスカレーション・プロトコルのレベル0/3
・アクセスしたスリーパーノード0/15
「エスカレーション・プロトコルのレベル0/3」というのは、任意で公開イベントを発生できる装置みたいなもの。
なんか、オレンジ色に光っている地面がありますよね。それを起動させると、シュパパドバーンとなって、伸びていきます。
レベルは1~7まであり、レベル1ならソロでも可能なのでやってみよう。
ちなみに、クエストはレベル1を達成させるだけで良いらしいので、安心して挑んで構わない。

時間に余裕があったら、レベル7までプレイするのもいいかも。
だけど、ボス戦とかキツいため、フレンドや周囲にいっぱいプレイヤーがいたらやるぐらいが丁度良い。
特に、レベル7までいくと5~9人ほどいなければ勝てない。
そして、「アクセスしたスリーパーノード0/15」はCBナビのことです。さっき紹介した洞窟の奥に現れるボスを倒すと、宝箱が開けられますよね。
その中に入っていたはずです。15回開封しなければならないので、要は60個必要ってことなんです。

開けると、あのような黒い水晶型の物体がありますので指定のボタンを押して、クリアさせます。
場所はめんどくさいんでこのサイトに行けば、無茶苦茶詳しく書かれているため、見てくだせぇ。
まぁ、はっきり言ってめんどくさいです。うん、やりたくないよね。
でも、やるしかない。
これ(CBナビ)を集めるのにかかった時間、総計2~3時間となりました。もっと効率よくやれば1時間で終わるかもしれないが、後半疲れて無理。
機械の銃

やっと終わりだぁあああああああ!!!
これをクリアさせれば、もう終わり。
パワーレベルは360推奨となっています。一応、ボスも結構強いので、装備をしっかり準備して挑むようにしましょう。
そうすれば模倣スリーパーがゲットできます。
まとめ
模倣スリーパー強すぎ問題がやっと解決されるようで、嬉しいような嬉しくないようなプレイヤーがいるでしょう。
僕は嬉しい。
そりゃ、侵入された時に胴体一撃で済まなくなるから。というか、ギャンビットは他にも侵入する時、相手プレイヤーを見えなくさせるとか、何かの装置を使えば見えなくさせることができるとかさ。
欠片を使ったシステムが増えればもっと面白くなりそうなんだけどな~、とか思っています。
どうなっていくのでしょうね。
これからのディスティニー2が楽しみで仕方がない。だから、俺はゴーバケーションを買う!
では。
【Destiny2】エキゾチック武器「虫の囁き」の入手方法と性能について語る!
【Destiny2】ハンドキャノン『ルナの遠吠え』の入手方法と性能を紹介!
【Destiny2】エキゾチック武器『シャペロン』の入手方法&性能まとめ