どうもgenki(@yuruwork)です。
ウィッチャー3ほどクエストの充実感や達成感はない。
ですが、ウィッチャー3ではレベル上げが難しく、どうしても上がらなかったりするので大変です。
特に、ストーリーも長く、進んでいけばいくほどレベルを上げなければいけません。
なので、レベル100までの上げ方を紹介していきます!
基本的なレベル上げ方法

ウィッチャー3では、基本的に以下の項目でレベル上げをします。
- クエストを進める(掲示板や通りすがりの住民のクエストなど)
- 敵を倒す
- マップ開拓
- 巣穴を破壊
です。少ないように見えますが、主にこれがレベル上げをする方法となります。
ウィッチャー3では、敵を倒してレベル上げをするということはやらないほうがいい。
つまり、敵を倒すのは効率的ではなく、大半はクエストを消化するのが効率的で早くレベル上げが出来ます。
更に、ウィッチャー3ではクエストを進めていくにつれ、メインクエストに関わるクエストも受けられるため、こちらの方が良い。
まぁ、人それぞれだね。
ウィッチャー3 レベル上げ方法
1~20

この段階だとストーリークエストを進める方が効率的です!
しかも、ストーリークエストは報酬もたっぷり貰えますし、経験値もそれなりに貰えることが多いです。
それに加え、ストーリークエストを進めていると、新たなストーリークエストやサブクエストなども追加されます。
それをクリアするのも良いですね!
もし、ストーリークエストの推奨レベルまで上げていない場合は、掲示板に書かれているクエストを受注し、クリアするのも手です。
しかし、間違えても敵を倒すことで経験値を得ることはやめましょう。あまりにも上げられないですし、途方に暮れます。
ゲラルトの目がしょぼしょぼしてしまうよ。
21~40

ここからレベル上げが苦しくなっていき、だんだんやめたくなる時期でもあるかと感じます。
なにしろ、ストーリークエストも地道な作業の連続で苦しいし、会話がとてつもなく長いからですね。
この頃から、ウィッチャー3をやらなくなってしまう人もいるそうですからね。まぁ、しょうがないだろうけど。
レベル上げの方法はサブクエスト&マップ開拓です!
もちろん、ストーリークエストをやっていても構いません。ですが、このレベル帯はストーリークエストの推奨レベルが高くなっているので、先にサブクエストでレベル上げをした方がいいかと感じます。
しかも、サブクエストをしていれば、お金も貰えますしお金稼ぎが出来ます!
30レベルになってくると、ストーリークエストが終わりにかけて来ているので、セーブもこまめに保存しましょう。
でないと誤った選択のせいで、バッドエンドになってしまう可能性もあります。なので、セーブはしておこう。
41~60

いよいよストーリークエストもクリアして、そろそろDLCなどをやっている頃合いでしょうか。
DLC「無情な心」と「血塗られた美酒」をやっている頃ですね。
どちらかというと、無情な心の方を先にやっていると思われます。僕もこちらの方を先にクリアして、血塗られた美酒をやりました。
どちらも面白かったな~! 最高に、最上に、最強に。
41からはクエストの幅が広がっているでしょう。なにせ、DLCのクエストが沢山ありますから、やることも多くなってきているはず。
サブクエストの量がエグいけども、ぜひともやってもらいたい。なぜなら、ストーリークエストに関するサブクエストもありますからね。
主に「ストーリークエスト」と掲示板や通りすがりの住民からの「サブクエスト」を交互にやるのがベスト。
ストーリークエストも手強い敵が多いですし、選択肢によってはオルギエルドと戦う時がありますから、気を付けよう。
50ぐらいだとDLCもクリアしている頃だろう。
なので、そこからは2週目をした方が効率的なので、さっさと2週目に突入して、レベル上げをしよう。
そのときは、「デスマーチ」にするのが良いよ! プレイに自信がないなら、ブラッド&ハードコアがいいかも。
死闘が何回も訪れるし、緊張感も半端じゃない!
61~80

キツくなってきましたね……。
50辺りでもうキツくなっていたのに、更に61~80を上げなければならないのは苦痛になってくるかもしれません。
特に、ストーリーを味わったり、会話をよく聞いて映画風に見たりすることが出来ないとここまで来れません。
つまり、ここまで来た人は「トロコンがしたい人」か「細部までびっしりやり込みたい人」でしょう。
ならば、言うことはとにかく2週目などでストーリークエスト及びサブクエストをやっていくことしかない!
敵を倒していくのは効率的ではないことに気付いているし、クエストの方が経験値が高いことも分かっていますからね。
だから、おすすめの狩り場はない。ひたすらやるしかない。
80~100

もう、ここまで来たら勇者に近い。相当やり込んでいないと達成できないレベル帯でもあるからね。
言うことはない。
ウィッチャー3をやり込んだ人には、おすすめのクエストとかおすすめの金策など無用に等しい。
ちなみに、僕はDLCだと「無情な心」が好きでした。鏡の達人こと「ゴウンター・オーディム」と「オルギエルド・フォン・エヴェレック」の掛け合いとか好き。
オルギエルドがまさかあんな感じの奴だったとは知らなかったし、過去を知って好きなった部分もある。
反対にオーディムは謎が深まるばかり。奴の正体、鏡を売っていた理由などが明らかにされてほしかった部分もあります。
ですが、面白かったことは間違いない!
DLC……最高でした!!
まとめ
おすすめの狩り場、おすすめの金策などを紹介できなくて申し訳ないが、これはレベル上げ。
ウィッチャー3のレベル上げは特殊で、敵を倒しても効率的にレベルが上がる訳ではない。
だからこそ、面白いんだけどね! 重点を置いているのは戦闘ではなく、会話やストーリーの質ですから。
私的には、ぜひとも2週目をして、もう一度ウィッチャー3を体感し、全てのクエストをクリアしてもらいたいです!
では。