どうもgenki(@yuruwork)です。
PvP(ハンドキャノン)をプレイしていると、切り札が多すぎて、逆に苛つく毎日を送っています。
カッコいいから使いたくなるのも分かるけど、あれにやられると苛つくのも癪だね。
まぁ、それは置いておこう。
新たにハンドキャノンが追加されたようですので、それを紹介していきたい!
しかも、2点バーストが可能となっているハンドキャノンだそうですから、より一層使いたくなる武器にもなっていることでしょう。
番人の法 性能

アグレッシブバースト | 威力の高い2点バースト。 |
---|---|
ヒットマーク HCS | 精密なハンドキャノン用サイト。 ・射程距離が僅かに伸びる。 |
跳飛弾 | 弾丸が硬い物に当たると跳ね返る。 ・安定性が向上する。 ・射程距離が僅かに伸びる。 |
暴れん坊 | この武器で敵を倒すと、一時的にダメージが増加する。3回まで累積。 |
4度目の正直 | 精密ショットを素早く行うと、手持ちの弾がマガジンに2発装填される。 |
戦え。勝利、り、り、り、り。致命的な例外が0028:C001E36で発生。
『アグレッシブバースト』という2点バーストが可能となるparkは良いですね!
ハンドキャノンで2点バーストはなかったので、貴重度が高まります。3点バーストはありましたが、あれはエキゾチック武器ですからね。
それに加え、汎用性が高い『暴れん坊』も付いていて、とても使えるハンドキャノンになっている。
しかし『4度目の正直』は少し使いづらいかもしれない。PvPでは、精密ショットをするのが難しく、動いている対象にヘッドショットするのは至難の業です。
ですので、あまり期待しないほうがいいpark。
まぁ、このようなparkが揃ったらの話ですけどね……。
それに、4度目の正直って聞くと、映画「3度目の殺人」を連想させるような言葉なので、なぜか知らないけど福山さんすらも思い出してしまう。
番人の法の入手方法

まず、ロケーションマップを開き、入り組んだ岸辺を選択します。
そしたら、右上端に『空虚な番人』というストライクがありますから、これを選択し、進みます。

『空虚な番人』は、比較的に早く終わるストライクでもありますので、効率的に進めば早く終われることが可能となっているのです。
しかし、効率的に行ければの話。
途中に列車? みたいなのが通りかかる時があり、当たると即死。それを避けながら進んでいくか、上の電線? に乗って進んでいくかは人それぞれ。
安全と取るなら、上から歩いて行くのがベストでしょう!
そして、最後のボスを倒したら、ボックスが現れますからゲットしよう。そこから、『番人の法』が入手できます。
まぁ、運が良ければ一回で済むかもしれませんが、運が悪いと10回以上はやらなくてはならない……。
まとめ
『空虚な番人』の強さがいまいち分からないかと思います。
実際、エキゾチック武器『クリムゾン』の方が強い感じもしますし、そう思っていても仕方がない。
なので、コレクション集め目的でゲットしたい人、ハンドキャノンを愛してやまない人にはおすすめですね!
では。
【Destiny2】ハンドキャノンで一番強い武器&最強武器とは一体なにか?
【Destiny2】最高にカッコいいハンドキャノンはどの武器なのか!?
【Destiny2】ハンドキャノン『トラスト』の神パークを全力で考える!