どうもgenki(@yuruwork)です。
フォールアウト76面白ぉぉぉぉおおおおおい!!!
予想以上に面白いし、意外と1人でも何とか行けるんだなと痛感しました。まぁ、少々寂しいですがね……。
そんな訳で、私が思うおすすめの武器一覧&入手方法を紹介していきます。
おすすめ武器一覧&入手方法
10mmピストル

入手方法:スコーチ
上の画像は少し進んでからではないと入手できませんが、大概は序盤辺りで入手できます。レベルでいうと、10レベル行くときにはもうありますかね。
クエストを淡々とやっていれば、必ず入手できる。
性能も素晴らしく、平均的な数値になっているため、連射速度も速いので素早く敵を倒せます。
その反面、ダメージが少ないので、大型の敵や手強い敵には対応しようがない点が弱点となっております。
ですが、雑魚敵の方が遙かに多いですし、弾も少なくなってくるので、比較的入手できる10mm弾が良いかと思われます。
スナイパーライフル

入手方法:スーパーミュータント
スナイパーライフルは劇推ししたいぐらい、素晴らしい武器だと感じます!
何故なら、まず弾の多さです。弾は買うか、拾うかのいずれかになるのですが(あとは貰う)拾う回数が滅茶苦茶多いのです。
敵を倒して、拝借すると必ずと言ってもいいほど、308の弾が出てきます。
そのため、必然的に弾が多い「ライフル系統」を使うことになってしまうのです。他にも、リボルバーもありますが、弾がね……。
上記の画像のスナイパーライフルは、序盤では手に入りません。しかし、ライフルなら手に入りますし、改造もできます。
もしも、スナイパーライフルにしたいならば、改造するか少し待つかですね。
10mmサブマシンガン
入手方法:敵は不明。あるクエストから入手可能
どこで入手したのか分からない武器こそ「10mmサブマシンガン」
この武器最大の特徴は「連射速度」です。
コップに溢れるほどの敵が出てきても、対処できてしまうほどの絶妙な威力と連射速度で敵を一瞬で蹴散らします。
更に、10mm弾を使っているため、お安く買えたりできるのも良いかも!
でも、欠点があります。連射速度が速い……ということはその分弾の消費も速いという事にも繋がるのです。
ですから、弾がどんどんなくなっていくため、弾を消費したくないときはあまり使いたくない武器でもある。
まぁ、一長一短ですね。
※以下の動画の通りに進めてもゲットできます。ただ、これは面倒くさい。けど、ユニーク武器のため、ゲットしておいたほうがいい!
ショットガン全般

入手方法:スコーチ、スーパーミュータントなど
ショットガン全般が強すぎる!
このゲームでは、威力こそが正義みたいな所もあるため、やはり破壊力というのはどこのゲームでも同じなんだなと感じます。
そして、その破壊力代表とも呼ばれる武器のジャンルは「ショットガン」でしょう!
近距離でぶちまかす高威力と共にボス戦にも活用できるため、幅広く使える武器でもあります。
ただし、弾を入れるのが少なかったり、リロード速度が遅かったりなどのデメリットもあります。
だが……使って欲しい。ぜひとも、フォールアウトで散歩をする際は、ショットガンを片手に持ちましょう。
シングルアクションリボルバー
入手方法:スコーチ
スナイパーライフルが激推し、したのなら俺は「シングルアクションリボルバー」を劇劇推ししたい!
なぜ、そんなにも劇推ししたがるのか、それは……「リロードの格好良さ」です!
マジでカッコいい。更にいうと、威力も高いので、スコーチなんて1発や2発で倒してしまいます。
その分弾も節約できるから、ショットガンみたいに使えるのも魅力です!
ちなみに、これは一昔前にあった実在のリボルバーアクションであり、いちいち開けて中に1発ずつ入れるスタイルは本当にあったようですね。
ただ、廃止されたようで、その理由が「いちいち弾をいれるのが面倒くさい」というのが主な理由です。
こういったスタイルのリボルバーの良い所は、「メンテナンスが少なくなる」こと。リボルバーが傷まずに済むので、それは良かったようだ。
だけど、戦場だからリロードに手間をかけてはいられない。なので、廃止されてしまったようです。
まとめ
以上がおすすめ武器一覧&入手方法でした。
フォールアウト76では、入手できる武器も増えているため、序盤もそこまで苦しくないはずです。
ただ、マルチなので、やはり協力は必要不可欠かもしれないね。
では。
Fallout 76: Official Collector’s Edition Guide