どうもgenki(@yuruwork)です。
ギアが全然集まらず、大変苦労している人も多いのではないでしょうか。
私も苦労しており、毎回のごとくギアが足りないことが多々あります。
なので、建築の際にも使われるジャンクアイテム「ギア」を効率的に入手する方法を紹介していきます。
ギアの入手方法
ワークショップ

ワークショップで手に入るの? と思われるかもしれないが、意外と手に入ります。
しかし、確実に手に入る訳ではなく、6~7割以上で手に入るという確率となっています。
その方法は、ワークショップが出来る場所を見つけ「ジャンク」と書かれている場所へ行くことです。
ジャンクアイテムを生成してくれるけども、ランダムで生成されるため、何のアイテムが出てくるのか分からない点がネックです。
ですが、ギアが出てくる時が結構あるので、おすすめ。
あと、これの弱点は放置していると他のプレイヤーに奪われてしまうということです。
おすすめの場所は「渓谷の廃品工場」と「サンシャインメドウズ工業型農場」です。他にもありますが、比較的Volt76に近い場所を選びました。

他にも良い所が沢山ありますから、探索をしつつ、探してみるのがいいでしょう。
たまに、ワークショップを獲得した直後に敵を倒すイベントが発生する場合がありますので、一応装備を用意したり、タレットを用意したりしましょう。
周辺の敵のレベルに合わせるため、強い敵が多いエリアには強い敵が現れます。特に上の地方や右側の地方は強い。
ちなみに、チームを組んでワークショップを築くのが一番良いです。滅茶苦茶ゲットできます。
ジャンクアイテム集め

ジャンクアイテムを集めるやり方も良いですね。
旅をしながらになってしまいますが、クエストやっている時ですら落ちているアイテムを積極的に集めれば、それだけでも20個以上は集められます。
しかし、探索をしながらでないと効率的でもないため、効率を考えれば非効率的かと思われます。
場所さえ分かれば速いということです。
ギアを買う
ベイダーからギアを買ってしまう、というのも大アリです。
ベイダーの中にはギアを多く持っている奴がおり、多い時にはギアが20個買えたりすることもあります。
しかし、キャップを沢山所持していないと、成立しない物事なので、まずはキャップ集めおしなければなりません。
そういった点では、キャップが有り余ってしょうがない人が該当します。
キャップが少なく、今にも底がつきそうならばやめておき、ワークショップかジャンクアイテム集めをするのがいい。
まとめ
ギアの入手方法は狭めで、アルミニウムみたく機械で掘り、入手するという手法を使えません。
そのため、集めづらいアイテムであることは間違いない。
徐々に集めていき、最終的にはワークショップで獲得したりするのがいいかもしれませんね。
では。