どうもgenki(@yuruwork)です。
建築に加え、武器の製造にもよく使われるアイテムとして名高い「鉄」
中盤になってくると、1000個でも欲しいくらいになってくるため、あらゆる方法を使って集めるでしょう。
ここでは、効率的に鉄を入手できる方法を紹介していきますね。
鉄の入手方法
ゴルフ場

レベル上げの聖地としても有名な「ゴルフ場」
ここでは鉄が入手できるため、レベル上げも出来るor鉄も入手できてしまう素晴らしい場所なのです。
そこら辺に落ちているスプーンや武器、タイプライターなどを拾い、解体することで鉄を入手できます。
しかも、ギアを入手できますから、色々と効率的です。
アイテムをある程度回収し終えたら、ログアウトして、再ログインしましょう。そうすれば、敵もアイテムも再配置されます。
ですが、たまに敵は湧いてこないかも。他のプレイヤーが倒してしまっている可能性もあるので。あと、アイテムもね。
もしも、アイテムがなかったら、またログアウトすればいい。
そして、アイテムを解体したくなったら、近くにある「ホワイトスプリング・リゾート」へ行きましょう。
ワークショップ

ワークショップを獲得し、鉄を入手してしまう方法も良いでしょう。
おすすめの場所は「チャールストン埋立地」と「レッドロケット・メガストップ」です。鉄も入手でき、他のアイテムも入手できるので色んなアイテムが集められます。
しかし、襲ってくる連中も多少はいるため、効率的であると断言できる訳でもないことは事実です。

急に襲ってくるなんてあり得るの?
と思うかもしれませんが、実際に遭ってみると恐ろしい連中であると同時に恐怖心が芽生えだして、積極的にタレットを置くことになります。
あとは、放置しないようにしたりね……。
それからというものの、フォールアウト76世界の人達は信用しなくなりました。
ラブポーズを取っていても、急に攻撃してきたり、自分のCAMPを破壊する可能性もありますからね。
もう最悪。
ジャンクアイテムを回収する

さっきと同じように見えるかもしれないが気にするな。
この方法は、ジャンクアイテムであるナイフや電子機器、武器等などが該当します。
これらを拾い、作業台で解体し、鉄を入手するという方法です。効率的かと言われれば、効率的ではないかもしれません。
ですが、ワークショップだって襲われたりしたら非効率的だし、敵にやられてジャンクアイテムを失ってしまう恐れだってある(他のプレイヤーに奪われる)
だから、ある意味こちらの方法ならば効率的だったりします。
まぁ、運が悪い人にかぎる。
なので、ほんっっとうに運が悪いなと感じるならこちらの方法を選びましょう。アパラチアは広いです。
どこへ行っても鉄が入手できます。だから、安心してください。
ベイダー

ベイダーから「ばらの鉄」を買ったりするのも大アリです。
しかし、キャップがないといけません。ギアと違って、値段も少々安めではありますが、まだまだ高いほうだと思います。
確かに、1万キャップ持っている人からすれば、安いものです。
でも、500キャップぐらいしかない人にとっては、70キャップもするばらの鉄が高く見えてしまうのだ。
なので、お金に余裕があるときにしよう!
まとめ
鉄が不足し始めたら「ゴルフ場」へ行くのが一番良い。ログアウトすればアイテムも復活できるしさ、最高だよ。
そのままプレイを続行しながら、鉄を継続的に入手したいならワークショップだね!
それも嫌なら、色んな場所へ行き鉄を入手しよう。
では。
Fallout 76: Official Collector’s Edition Guide